どーもしゅんちゃむです!
時々僕は今の仕事をいつまで続けるのだろうと考える事があります。
なぜそいう事を考えるのか。
それは今の時点でまだ会社を辞められてないから。
現段階で僕が会社を辞めるという決断に至れない不安要素を洗い出してみた。
- やめた後、やりたいことがそこまで明瞭ではない
- 現在僕には妻と娘という家族がいる
- もしフリーランスなどになった場合に何をすればいいかわからない
- 失敗したくない
やめた後、やりたいことがそこまで明瞭ではない
仮にもし今会社をやめても仕事の伝手があるわけでもなく、ネットでご飯を食べていくくらい稼いでいるわけでもない。来年で30代に突入するという自分がまた他の仕事で一からなどできるのだろうか・・
現在僕には妻と娘という家族がいる
正直これが一番大きいと感じます。もし僕が独身であれば絶対に会社なんかやめていたはずです。でも、今もしやめて収入がなくなれば困るのは僕だけじゃなく家族も道ずれになってしまいます。
もちろんそうならないように頑張るだけなんですが、やはりもしもの事を考えるとその一歩が中々踏み出せません。
もしフリーランスになった場合に何をすればいいかわからない
もし仮にフリーランスになったとしても今までそういう事に関心を持たずただ、ひたすら会社に寄生していた僕には確定申告など不安な要素が盛りだくさんです。習うより慣れよかもしれませんが。。。
失敗したくない
要するにチキンなわけですよね。本当にやる気があって肝が据わってる方ならそれでも実行しているでしょう。何かしらの失敗を恐れてただ同じ所で足踏みをしているというのが現状だと思います。
今まで会社を辞めたいとか、辞めようって何回も思ってきましたが、結果今の会社で働くことが精一杯な感じです。
そんな感じまで定年まで、いや定年後も僕は労働者としてせっせと働いているんでしょうか(*_*)