どーもしゅんちゃむです!
今日も1日お疲れ様でした。
今回の記事では僕の平日のルーティンを紹介していく内容となっています。(笑)
朝、5時に目が覚めます。妻も同じくらいに起き、弁当などの支度をしてくれます。
↓
子どもが起きれば、僕はオムツとミルクの交換をします。
もし起きていなければPCでブログの記事をぽーっと考えます。
↓
朝早くはご飯が入りにくい体質ですが仕事での消耗を考えてねじ込みます。
↓
6時に妻と子供にバイバイ言って車に乗ります。
↓
行きたくないなーと思いつつ車のエンジンをぷっしゅ。
↓
会社までの距離は25キロですが、踏切や信号、渋滞を加味すると1時間以上かかります。無駄ですよねこの時間が泣
↓
どうせ暇ならと最近はBluetoothと繋いだスマホでYouTubeを聴く。音楽とかではなく、自己啓発的な動画が多い。妻に淹れてもらったコーヒーを飲みながら集中力を高める
↓
いつも通るコメダ(喫茶店)でくつろいでる人たちを白い目で見ながら長い信号待ち。
↓
いつも通る踏切。もうすでにこの時間帯で満員。「あれはあれで嫌だな・・・」
↓
会社が見えてくると少し気持ち悪くなる(笑)
↓
駐車場に着くと今から戦に出る侍のような気持になる。
↓
職場に着くとさすがに気持ちが切り替わる。(洗脳?)
↓
基本的に会社にくると最低一つはイラっとくる事がある。
↓
お昼はYouTube観ながら妻の弁当を食べる。
↓
定時が過ぎ残業が始まるといかに工夫すれば早く上がれるかを考え始める。
この時の頭の回転は目覚ましいものがある。
↓
帰りの車の中は会社からの解放感か、なぜか少しテンションが上がる。
↓
帰りも基本YouTubeを聴きながら帰ってる。ストレスが溜まっていると一人カラオケ。
↓
家に着くと娘の笑顔を見てストレスメーターをリセットする。
↓
妻やお義母さん、お義父さんやおばあちゃんがいれば話しながらご飯を食べる。
↓
湯舟に使って疲労メーターをリセットする。
↓
風呂から上がって一息つくとのが大体21:00頃。妻と娘がおやすみモードに入る。
↓
PC開く。はてなブログ開く。はてなスターや読者が増えてると嬉しくなる。ブログを書く気が出てくる。
↓
1日の終わりにブログを書く←今ココ!
今日も平凡な1日でした。
ここまで読んでくださってありがとうございました!